淡路・阪神大震災でこの付近の商店街は、火災で全焼しました。
私も、当時は長田に職場があり、震災の瓦礫で道路も通れない状況の中、
単車で職場に駆け付けましたが、扉もひしゃげて入れない状態で、その後
会社からの連絡があるまで1週間以上時間が掛かったことなどを思い出しました。
この震災以降長田は未だに以前のような賑わいが戻っていないという話ですが、
この鉄人28号を復興のシンボルとして地域のイベントが色々行われています。
今年は、コロナの影響で多くのイベントが縮小されたり、取り止めになったりしている
事が多いのですが、昨日は、この広場で中国武術の演武会が開かれていました。
なかなか写真のタイミングが難しく、出来の悪いスナップばかりですが掲載しておきます。












この記事へのコメント
tor
まさに復興のシンボル、元気がもらえますね。
そしてここで中国武術演武会
秋の一日楽しめましたね。
こちらの復興のシンボルはワンピース像です。
コロナの影響で、現在3体で止まっています。
やっと今週熊本市に1体設置されますよ。
ポジティブオーラ
いつもありがとうございます。
長田まで来られたのですね!
嬉しいです。 長田はアニメで町興しを
図っており、三国志などの石像なども
造られていますが今一つ盛り上がりに
かけているようです。
そちら熊本はワンピース像ですか!?
町の復興に寄与してくれると有難いですね。
地震や水害で被害の無いのが一番ですが、
自然災害に負けない気持ちも大事ですね!
ありがとうございました。
てくてく
カッコよく決めている所を、うまく撮られていますね。
中国武術もいいですけど、日本の武道は、広場とか大道では、大会やらないんですかねぇ。
yoppy702
一度は、日帰りバスツアーで、もう一回は、個人で行きました。
この付近の街灯も鉄人28号ですね。
商店街にも、鉄人28号関連のお店もあったような…
あっ、記憶が曖昧ですが。(^^ゞ
この広場で、中国武術の演武会ですか。
画像を見てるとカッコイイですね。
鉄人28号とのコラボがバッチリです。(^^)
座ってる方(観客?)は、ソーシャルディスタンスや。
コロナ対策をして、色んな催しが行われるようになった事は嬉しいですね。(^^)
ポジティブオーラ
いつもありがとうございます。
この鉄人広場では色々イベントがありますが、
今年はコロナの影響で久し振りのイベント
だったようです。
確かに日本の武道が広場のイベントで見る
ことは少ないですね。
神戸まつりのパレードでも中国武術の参加は
よく見ますが、日本の武道は少ないような
気もします。 面白いですね!
ありがとうございました。
ポジティブオーラ
いつもありがとうございます。
>鉄人28号、二回見に行きました。(^^)
バスツアーがあるのですね。
長田ではアニメで街おこしを頑張って
いますが、あまりうまくいっていないような
気がしています。
鉄人28号のお店もありましたが、最近の
情報は分かりません。 続いていれば
良いのですが!?
震災後の町づくりも上手く行っていない
ようで、シャッターが下りた商店も多い
のが残念です!
この日のイベントは、野外で密にもならず、
天気も良くて楽しめました。
ありがとうございました。
yasuhiko
中国武術演武会。鉄人のポーズと
武術の動きがシンクロして面白いですね。
見てるだけで元気の出る催しだと思いました。
知ってるのは「酔拳」くらいですが、
武術にもずい分色んな種類があるんですね。
「酔刀術」「蟷螂拳」は名前からして面白そうです。
ポジティブオーラ
いつもありがとうございます。
コロナの影響でイベントや発表会も中止に
なっていますが、たまにこの様な催しを
見ると元気が出ますね。
主催者のアナウンスでは、結構遠くからも
参加していたようでした。
3日の祝日にも鉄人広場に行きましたが、
その日は何も催し物がありませんでした。
ありがとうございました。
winga
久しぶりに見ました。長田の鉄人28号。
広場で勇ましい武術をされたんですね。
みなさん本格的。
迫力ありますね。
何度か長田に行きましたが(コロナ前に)あんまり人がいなかったのが寂しい気持ちになりました。
こうやってイベントなどをたくさんやり、パワーを集めたいですね。
ポジティブオーラ
おはようございます!
いつもありがとうございます。
長田に行かれたことがあるのですね。
地震後の再建ビルの計画が悪く、人の流れが
分断されました。
今も多くのテナントがシャッターを降ろして
営業していません。
人口も減りました。
鉄人やアニメで街起こしに頑張っていますが、
中々難しいようですね。
コロナもあり多くのイベントが中止にも
なったようですが、ボチボチでもイベントの
復活を見てみたいです。
ありがとうございました。