新長田の町興し
阪神淡路の大震災で、新長田付近のアケード商店街が火災で燃え上がり、
鉄骨がグニャリとへし曲がったニュース映像を覚えておられる方も多いと
思います。
その後、商店街は復興したものの、震災による人口流出は元の様には戻らず、
また復興ビルの動線の悪さから、お客さんの流れが偏りました。
その為に借金をしてテナントを借りたものの経営が困難で店を閉めたところも
沢山出たようです。
多くの困難の中、地域の町興しとして、神戸出身の横山光輝先生の作品から『鉄人28号』や『三国志」
を中心に団結して進んでいます。
新長田の鉄人広場から、新長田一番街~大正筋商店街~六間道商店街~まる五市場などを
巡り歩き、三国志のモニュメントなどを見て来ました。
2009年に完成 鉄人28号モニュメント
新長田一番街商店街
大正筋商店街
神戸映画資料館
関羽 石像
商店街の通路には、著名人たちの陶板で作られた手形や激励の言葉が沢山はめ込まれています。
こちらは将棋関係のものでした 谷川浩司さん、羽生善治さんなどの名前が見られました。
他にも、野球やサッカー選手の他、お笑い関係の人達の名前も見られました。
六間道商店街
魏 武帝廟
周瑜像
八家地蔵尊
まる五市場 …